ツイッターとは?

 会員間の簡単なコミュニケーション・ツールとして、ツイッターを使ってみませんか? ツイッターは、140文字以内で「つぶやき」を発信するSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス:社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービス)です。
 誰でも無料でアカウントを作成することができ、「つぶやき」は発信者をフォロー(購読)している人に届きます。僅か四年ほど前に始まったツイッターのサービスですが、現在の国内利用者は約一千万人に達しました。
 メールブログ掲示板チャット等と、ツイッターのコミュニケーション方法は、どう違うのでしょうか。

 まず第一に、140字という制限された文字数です。基本的に、かしこまった論述や、複雑な用件を伝えることはできません。「これから飲みに出る」とか、「急に大雨になってきた」とか、「今放送中のテレビが面白い」など、端的な状況や心情をつぶやく程度です。逆に言えば、大したトピックがなくとも気軽につぶやけば良いのです。年賀状や暑中見舞いなどの挨拶を頻繁に出すようなイメージでしょうか。ブログに記事を書くことは非常に労力が必要ですし、それなりのトピックを持っていなければなりません。対して、つぶやきは気軽にできるのです。勿論、細かく区切って何度もつぶやけば複雑なことも書けます。

 第二に、程良い開放性が備わっていることです。誰かのつぶやきは誰でも見ることができます。但し、誰かのつぶやきを読むにはフォロー(購読)したり、検索することが必要です。読む側に選択権があり、送り側が読み手を選択するメールとは逆です。また、「2ちゃんねる」の様な掲示板では、購読しているスレッド(板)に誹謗中傷や不要な宣伝が掲載されると、他の情報と共にそれらを見ることになります。ツイッターではスレッドを購読するのではなく、人をフォローしますので、心ない投稿を読む不快を味わう必要がありません。例えば、私がAさんとBさんだけをフォローしていれば、二人のつぶやきを見ることができますが、Cさんのつぶやきは見えません。もしCさんが心ない人で、誹謗中傷ばかりつぶやく人であっても、私はそれを読む必要がないのです。

 第三に、タイムライン(時系列表示)があることです。ツイッターのサイトにログインしてアクセスすると、自分のつぶやきと、自分がフォローしている人のつぶやきが、時系列に表示されます。先の例で、私がAさんBさんをフォロー、Aさんが私をフォローしていたとします。「A 一杯飲みたいなあ」「B 駅前に良いバーがあるよ」「私 じゃあ、今夜8時にそこへ飲みに行くか」というように会話が成り立ちます。但し、Bさんが私をフォローしていなければ、Bさんとは駅前のバーで会えないでしょう。ツイッターと同じようにタイムラインを持つチャット・システムは、チャットに参加している人すべてに情報が行き渡りますが、前述のようにツイッターではフォローしている必要があります。尚、AさんがBさんもバー誘おうと思えば、私のつぶやきをリツィート(引用してつぶやき)すれば、Bさんににもこの小さな飲み会が開かれることがわかります。

 そして、検索に便利な機能としてハッシュタグというものがあります。つぶやきに目印のタグを付けておくと、これを頼りに関連のあるつぶやきを集めて、タイムラインを表示することができます。ハッシュタグは、#で始まるキーワードです。例えば、2010年サッカー・ワールドカップでは、#jpnや#worldcupというハッシュタグを付けて、多くの人が応援しました。つぶやきの中にハッシュタグを混ぜておくことによって、フォローしていない人のつぶやきを探すことができます。
 東芳会のハッシュタグを#touhoukaiとしましょう。「A #touhoukai の皆様、新年おめでとうございます」とつぶやいたAさんをフォローしていないDさんも、#touhoukaiで検索すると表示されます。「D 本年もよろしくお願いします #touhoukai」とDさんが、話題に参加することができます。AさんがDさんをフォローしていなければ、Aさんの通常のタイムラインにDさんのつぶやきは表示されませんが、#touhoukaiのハッシュタグを付けたAさんは、当然ながら#touhoukaiでの検索をしてDさんのつぶやきを見るでしょう。

 さて、東芳会の中で、ツイッターを使ってどのようなコミュニケーションができるでしょうか。
「A 工大が人工衛星を打ち上げたらしい #touhoukai」
「B 本当ですか?それはすごい QT @A 工大が人工衛星を打ち上げたらしい #touhoukai」(QTはクウォート:引用の意味)
「C ここに出てますよ http://bit.ly/aiBcgU QT @B 本当ですか?それはすごい QT @A 工大が人工衛星を打ち上げたらしい #touhoukai」
「D 今度の総会で、プロジェクトリーダの西川先生に講演してもらいましょう! QT @A 工大が人工衛星を打ち上げたらしい #touhoukai」
「A @中村会長 いかがですか? #touhoukai QT @D 今度の総会で、プロジェクトリーダの西川先生に講演してもらいましょう!」

まとめ


目次に戻る アカウント登録の前に →

Copyright 2010 東芳会 DOHI,Yutaka